【一般家庭】年末年始・ごみの自己搬入について
更新日:2017年12月01日
年末年始の搬入時間
○お住まいの町村役場で発行された持込証明書を忘れずにお持ちください。なお、持込証明書の発行時間は、お住まいの町村へご確認ください。
○搬入時間内に荷下ろし及び計量を済ませてください。※年末年始は大変混雑するため、待ち時間が長くなることが予想されます。
○12月28日(木)は午後3:00までとなります。ご注意ください。
日 付 | 搬 入 時 間 |
12月25日(月) | [午前] 9:00~12:00 [午後] 13:00~16:00 |
12月26日(火) | |
12月27日(水) | |
12月28日(木) | [午前] 9:00~12:00 [午後] 13:00~15:00 |
12月29日(金) ~ 1月3日(水) |
搬入できません |
1月4日(木) | [午前] 9:00~12:00 [午後] 13:00~16:00 |
1月5日(金) |
注意事項
○年末年始の期間は大変混雑するため、搬入に時間がかかることが予想されます。時間に余裕をもってお越しいただくか、この期間を避けた搬入をお願いいたします。
○ごみは分別・分解し、すぐ荷下ろしができるようにしてください。分別・分解等がなされていない場合、持ち帰っていただくことがあります。
○ごみをおろす作業は、原則ご本人に行っていただきますので、作業しやすい服装でお越しください。
○50㎏以上になる多量ごみについては、処理手数料がかかります。
(50㎏:250円、50㎏を超えると10㎏増すごとに50円が加算)
<こちらもご確認ください>
・ごみの持込(自己搬入)について
・搬入できないもの